
深爪矯正は「卒業」ではなく、「続けていくこと」が大切✨
「深爪矯正が終わったら、そこで卒業ですか?」
「矯正が終わったら、もう通わなくても大丈夫?」
こんな質問をよくいただきます。実は、深爪矯正には「卒業」という考え方はありません。
深爪矯正で爪の形や長さが整ったからといって、そこで「終わり」ではありません。深爪になってしまった原因(噛み癖やむしり癖、爪が薄くなる習慣など)を完全に取り除かない限り、元の状態に戻ってしまう可能性があるからです。
爪は日常生活で常に刺激を受けています。特に、深爪を繰り返していた方は爪が薄くなっていることが多く、負担がかかりやすい状態になっています。
例えば…
・無意識に爪を噛んでしまう
・ストレスを感じた時に爪をむしってしまう
・爪が伸びてきたときに、自然といじってしまう
こうした癖や習慣があると、矯正後に再び爪が短くなったり、割れやすくなったりしてしまいます。
グレースレディでは、深爪矯正が終わった後も「続けていくこと」が大切だと考えています。
一度整った爪を維持し、さらに健康的に育てるために、**育爪(いくづめ)**のメニューへ移行していきます。
育爪ではこんなことを続けていきます
・定期的なメンテナンスで爪の形を整える
・爪に負担をかけずに健康に育てるために、フィルインで施術
・爪が伸びた状態をキープし、自然な形に整える
・グラシナオイルで毎日しっかり保湿
深爪矯正で「短い爪を長くする」ことがゴールではなく、
美しい爪を維持していくことが大切なんです✨
「卒業」してしまうと、元の癖や負担が原因で爪がまた短くなったり、割れてしまったりすることがあります。でも、定期的にケアを続けることで、爪の成長が安定し、より自然な美しさが保てます。
「深爪矯正が終わったら、もう通わなくてもいいのかな…?」
「定期的に通った方がいいのかな…?」
こんな疑問を感じている方は、ぜひ一度ご相談ください。
グレースレディでは、一人ひとりの爪の状態に合わせて、最適なペースや施術内容をご提案します。
爪が整ってきた後こそ、「続ける」ことが本当のスタートです。
自分の爪に自信が持てるようになると、気持ちまで明るくなります✨
「爪を綺麗にしたい」
「この状態をキープしたい」
そんな方は、ぜひ「育爪」まで一緒に進んでいきましょう!